選ばれる理由
素材を生かし、美味しいものを、丁寧に…
美味しい米、美味しい水があれば、それでいい。
「名水の里くろべ」から、美味しいます寿司をお届けします。
当店選りすぐりの最適の魚
近年、サーモンの養殖生産量が世界的に増加しており、全世界のサーモン流通量は「養殖7:天然3」の割合です。養殖の過程では、エサの品質管理や水温、生育条件が徹底管理され出荷されています。また、水揚げから梱包までにかかる時間も短いため、高い鮮度が保たれ寄生虫の心配もありません。
天然の魚が年々減少する中、ます寿司屋ヒロ助が季節や水揚量に左右されず、安定入荷できる養殖魚を使う理由は、ここにあります。
黒部川流域で収穫された「コシヒカリ」「てんたかく」をブレンド
米どころ富山県は、北アルプス立山連峰から流れる雪解け水が豊富で、水田率が全国で最も高く、稲作が盛んな県です。
その中でも黒部川は、国土交通省「清流ランキング」で常に上位に位置しており、黒部川流域で収穫されるお米は、非常に美味しいとされています。
ます寿司屋ヒロ助では、この黒部川流域で収穫されたお米の中でも、粘り・つや・香り・風味に優れている「コシヒカリ」と、バツグンの食感で人気の富山生まれの品種「てんたかく」を絶妙な割合で配合したブレンド米を使用しています。
美味しいます寿司を
常に追求しています
ます寿司屋ヒロ助では、魚・米・酢・水の素材と真剣に向き合って、毎日、丁寧に作ることが唯一のこだわりです。
- HOME
- 選ばれる理由